生活の知恵 【コラージュ画像の作り方】複数の写真をおしゃれに1ページに【しまうまプリント】 簡単にアルバムを作成することができる「しまうまプリント」のフォトブック。 ただ、フォトブックでは1ページに配置できる写真の枚数に制限があるのが難点。 ここではコラージュ画像を作成しておしゃれに複数枚の写真を載せる方法を紹介していきます。 2023.07.01 生活の知恵
お出かけ 【北九州 藍島】猫の島 藍島に行ってみた【猫はいないの?】 猫の島として有名な北九州の藍島に行ってみました。猫の数が減っているという話もありますが、果たして実際はどうなのでしょうか? 2023.06.29 お出かけ
お出かけ 【尾瀬観光】半日でニッコウキスゲを見に行く【早朝の尾瀬沼】 朝からスタートして日帰りで尾瀬沼を観光できるルートです。次第に花開いていくニッコウキスゲや朝露に濡れて輝く草花を見れる早朝のスタートがおすすめ。水芭蕉のイメージが強い尾瀬ですが、美しいニッコウキスゲの群生を見る夏の旅はいかがでしょう? 2023.06.28 お出かけ
生活の知恵 【扁平足は告知が必要?】保険を新規契約する際の告知義務【迷ったときには】 保険の告知義務ってどこまで申告が必要なのか迷いますよね。ここでは扁平足に関して私の体験を記載しています。 2023.06.27 生活の知恵雑記
雑記 【ロト6】一度4等に当選した数字の組は変えるべき?【継続or変更】 ロト6はお手軽さが魅力。同じ数字を長い間買い続けている人も多いのではないでしょうか。その数字が少額当選した場合、あなたは数字を変える派ですか? 2023.06.23 雑記
お出かけ 【横浜の穴場スポット】横浜スカイウォークに行ってみた【みなとみらいを一望】 実はバスに乗って元町から20分ほどでアクセスできる横浜の絶景スポット「スカイウォーク」。天気が良ければみなとみらいの街並みの奥に綺麗な富士山を見ることもできます。 2023.06.22 お出かけ
料理 【生活の知恵】余ったもつ鍋スープをリメイク【美味しいもんじゃ焼きに】 余ってしまう鍋スープもったいなくないですか?予め別に残しておいて、翌日の別の料理に使ってみては? もつ鍋なら具材も流用できますよ。 2023.06.21 料理生活の知恵
育児 【要らんのかい!】ゆうちょ口座の開設に印鑑は不要【子どもの銀行口座】 子ども用に印鑑を作りましたが、ゆうちょ口座の開設には不要でした。。。 特に事前確認をしなかったため使い道のない印鑑の出来上がり。。。 2023.06.20 育児雑記
料理 【生活の知恵】餃子は一度に作って冷凍保存!いつでも簡単羽根つき餃子【食べるときの焼き方】 餃子は一度に数食分大量に作ると便利です。忙しい平日にもすぐに焼き立て羽根つき餃子が楽しめます。焼き方の解説もあり。 2022.10.09 料理生活の知恵